ブログ|株式会社ソワン

オフィシャルブログ

☆★飾りつけ☆★(こもれびの里)

バタバタ忙しく、気付けばもうすぐ12月ですicon_eek.gif

慌ててクリスマスツリーtree02.gifを出してきましたf02.gif

飾りつけは、利用者様にしてもらい、

こもれびの里にもツリーが飾られましたheart08.gif

これできっと、サンタさんsanta03.gifも来てくれることでしょうup.gificon_lol.gif

少しずつ寒くなってきたので、お体に気をつけてお過ごしくださいicon_biggrin.gifkira01.gif

着々と、、(ハーベスト野田)

11月に入りやっと過ごしやすい気候になりましたねhouse02.gif

とはいえすぐに寒くなるとの予報もありますので、皆様体調の方お気をつけくださいyuki.gif

さて、ハーベスト野田では早くもクリスマスツリーを2F談話室に設置いたしましたicon_cool.gif

クリスマスツリーがあるだけで一気に冬が来たという感じになりますよねicon_rolleyes.gif

施設に立ち寄られた際はぜひご覧くださいkira01.gif

今年はどんなクリスマスになるのでしょうかsantabou.gif

山が色ずく季節

もう秋なのに、朝は寒くて昼はムシムシする日々が続いている11月icon_redface.gif

皆様、どうお過ごしでしょうか?

秋と言えば。紅葉kira01.gif

スタッフが可愛いのを作ってくれたのを是非見て下さいkira02.gif

可愛い紅葉とイチョウが飾られています!利用者様に、室内でも季節を味わって頂くように工夫をしてくれています!

次は、どんなのが飾られるのかお楽しみにしていて下さいkira01.gif

 

さて、秋もですが冬になるにつれて乾燥する季節!

その季節が来ると、夜に「火の用心~(カンカン)」と言う声と拍子木の音が聞こえてきますねhana-ani04.gif

火の用心と来れば!そうです!消防訓練!!

小春日和では、消防の方が来られ利用者様とスタッフに消火器の訓練をして下さいました!

皆様、真剣に聞いて訓練をして下さいましたkira01.gif

頑張って的に当てていました!

 

そろそろ最後になってきましたが!11月にも誕生日の方がいます!

88歳の米寿を迎えられました!!cake.gifcamera.gif

おめでとう御座いますkira01.gif

美味しいケーキを食べられて、喜ばれていました!!

 

さてさて、次は12月!santabou.giftree02.gif

小春日和では、どんなイベントが待っているのでしょうか!

こうご期待kira02.gif

 

皆様、お身体にお気をつけて!火のもとにはお気をつけてお過ごし下さいませ!!

良い毎日を!

もみの木が映える季節になってきました。【ココラ日根野】

急に寒くなってきました。yuki.gif皆さん体調は大丈夫ですか?icon_biggrin.gif

ココラ日根野では冬に向けて衣替えを行いました。上着を冬物にしたり長袖にしたりとすっかり季節が変わりました。

そして今年もあのkira01.gifイベントkira01.gifが近づいてきましたte02.gif

そうkira01.gifsanta03.gifクリスマスですtree02.gifkira01.gif

それに向けてココラ日根野のtree02.gifクリスマスツリーtree02.gifを飾りました

またご面会に来られた時は見てくださいyuki.gif

園芸活動(せせらぎの里)

ようやく秋らしくなってきましたねhalloween.gif

 

園芸活動といってもささやかではありますが

今年も春に満開になることを楽しみにパンジーとビオラを植えていただきました。

お手伝いの声かけをすると喜んで来てくださいます。

 

色を考えて配置せないかんよ

手早く作業は進み、あっという間に植え終わりました。

 

水やりをして完了!hana-ani01.gif

一つ一つの株に慎重にお水をあげてくださいました。

昔やってたから久しぶりにこんなことしたと

ニコニコ笑顔が見れて良かったです。

ありがとうございましたkao-a02.gif

成長が楽しみですhana07.gifhana06.gifhana05.gifhana04.gif

季節の変わり目

朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ日中は蒸し暑い時があり

秋?kinoko02.gifなのか、まだ夏なのか?と分からない日々が続いています。

皆様、どうお過ごしでしょううか?

季節の変わり目で、温度差が激しく体調を崩される方が増えてきた小春日和ですkao11.gif

10月にはプチイベントならぬ、ハロウィン🎃の企画を用意して下さっていましたが…

残念ながら、利用者様の体調を考え中止となりました。

素敵な飾り付けもしてくれていたのですがkao21.gif

是非、スタッフが作った可愛い🎃ハロウィンの飾り付けを見て下さい。

スタッフ達が丹精込めて作ってくれていましたkira01.gif

来年こそは!素敵なハロウィンイベントをしたいと思いました。

 

さて、今月も誕生日の方がいますcake.gif

10月の誕生日の方はこちらkira02.gif

美味しそうなケーキとパシャリkira01.gifcamera.gif

皆様、恥ずかしいと言いつつ写真を撮らせて下さいいますkao-a02.gif

とても嬉しいですねkira02.gif

 

さてさて、10月も後少し…

まだまだ、色んな病気が蔓延しています。

手洗い、うがい等して予防をして行きましょう!!

皆々様、良き毎日をkira01.gif

残暑が厳しい9月です(ハーベスト野田)

こんにちは

ハーベスト野田では敬老会を行い皆さんに饅頭と赤飯を振舞いましたkira01.gif

皆さん普段とは少し違った食事に喜ばれていましたicon_cool.gif

 

今年は9月に入ってもなかなか気温が下がらず暑い日が続いていますねhare.gif

早く過ごしやすい季節になることを願うばかりです…

まだまだ日中は暑い日が続きますので、ご自愛くださいhouse.gif

 

 

 

 

 

まだまだ熱い運動会❕

もうすぐ秋のはずが、全然涼しくならない今日hare.gif

皆様、どうお過ごしでしょうか?

9月17日は、中秋の名月kira01.gif十五夜の月の日

お団子は、食べましたでしょうか?十五夜の日が満月だと思っていましたが、今年は18日が満月の日だそうです!9月の満月は、ハーベストムーン(農作物を収穫する頃なので)と言われているそうです。利用者の方も、満月を見られ「綺麗だkira02.gif」と喜ばれていました!

さてさて、満月と言えばまん丸!まん丸と言えば!玉!
玉と言えば!玉入れ!

そうですbikkuri03.gif9月15日は、小春日和で運動会をしました!!

スタッフの方々が、色々工夫をし頑張ってくれていました!

 

まず初めに!玉入れhana-ani01.gif

皆様、久しぶりの玉入れに大興奮でしたkya-.gif

続きましては!輪投げhana-ani04.gif

遠い所の100点の所を狙ったり、確実に点を取れる近くを攻めたりと色々な工夫をされていました!!こちらも、盛り上がって悔しがる姿もありましたkao-a02.gif

まだまだ、運動会は続きます!

お次は!スリッパ飛ばしhana-ani03.gif

足で出来る方は足でやり、出来ない方は手で投げると言う工夫をし

力いっぱい、スリッパを投げていました!

スリッパ飛ばしをやっていると、懐かしさが出てきて歌をうたう方もいましたmaiku.gif

 

最後は、箱の中身は何かな?をしました!!

皆様、恐る恐るに手をいれたり、怖い物しらず!と言う感じで勇敢に手をいれたりしていました!!

そして、楽しい時間も終わり表彰式ですkira01.gif

見事、高得点を出された三名をお祝いしました!!

利用者の皆様、運動会を存分に楽しまれていました!!

「久々に、心地よい疲れやわ!」と言われていましたkao-a02.gif

 

さてさて、最後になりましたが!

9月生まれの誕生日の方をご紹介しますkira01.gif

写真を撮られるのが恥ずかしくて照れ顔の方もいますkao-a06.gif

皆様、ケーキを食べられてご満悦でしたkira02.gif

 

 

長くなりましたが、皆々様

体調にお気を付けてお過ごし下さいませ!!

それでは、良い毎日を!

敬老会(せせらぎの里)

9月16日は敬老の日

敬老の日を元気で迎えられましたことを本当におめでたく、心からお祝い申し上げます。せせらぎの里では9月15日に『敬老会』を催しましたte02.gif

ゲストを迎え(笑)、皆様にカラオケで盛り上がっていただきましたmaiku.gif

 

カラオケの前に、今年度めでたく100歳を迎えられる方に岸田内閣総理大臣から記念品の贈呈です。

100歳おめでとうございます。益々お元気でお過ごしください。

 

カラオケでは、ご自慢の喉を披露される方、マラカスやタンバリンで盛り上げてくださる方、それぞれ楽しんでいただけてなによりでした。

 

北島三郎?さんの「まつり」に大笑い

美空ひばり?さんもいらしてくれました。

おやつは職員手作りのベビーカステラです。

 

おいしい♪と好評でしたkira01.gif

 

今日私どもが安全で豊かな生活を送ることができているのは、皆様方が大変な時代を、多くの御労苦をなさりながら今日まできていただいたおかげです。

皆様方の豊かな経験とお知恵をしっかりと受け止め感謝を忘れず、いつまでもご健康でお過ごし下さるよう、職員一同出来る限りのお手伝いをして参りたいと思っておりますのでこれからもどうぞ宜しくお願いします。

 

祝★敬老の日(こもれびの里)

9/16は、敬老の日kao-a07.gif

ということで、昼食は、ちらし寿司でしたspoon02.gif

職員から、ほんの気持ちのお菓子を添えましたkira01.gif

ご飯前からお菓子を食べる方、ご飯の途中で食べる方もいましたicon_lol.gif

嬉しそうですheart09.gif

職員と一緒に~♪

改めて、おめでとうございますkira01.gif

これからも元気にお過ごしくださいicon_biggrin.gif