オフィシャルブログ

カテゴリー別アーカイブ: 小春日和 

春よこいこい、夏が来た🌞

寒い日が続き、やっと春が来たと喜んでた束の間…

初夏が来てしまったhare.gif今日この頃

皆様、どうお過ごしでしょうか?

 

小春日和では、5月の準備を利用者さんと一緒にしています。

5月と言えば、子供の日!鯉のぼり🎏があがる季節ですよね!

鯉のぼりと藤の下絵をもとに、ちぎり絵をして下さっていますkira01.gif

細かい作業なのですが、諦めずコツコツとちぎって下さいました!!

完成したちぎり絵が、こちらstar.gif

同じ色ばかりではなく、少し色を変えてアクセントで入れてくれています!

鯉ものびのびと泳いでいます🎏

鯉のぼりが出来ましたので、次の月の何かをスタッフが用意して下さっていますkira02.gif

次もお楽しみにしていて下さい!!

 

さて、4月にもお誕生日の方がいます!

写真を撮る際に、マスクを取ってはどうか声かけをしましたが…

恥ずかしいそうで、マスクをつけたままパシャリcamera.gif

嬉しかったようで、何回も写真を見に行かれていました!

おめでとうございますcake.gif

 

 

まだまだ、これから暑い日々が始まりますので

皆様、水分補給を小まめにとり体調にはお気をつけて下さいませ!

それでは、皆様!良い毎日を!!

春爛漫🌸

3月下旬、急に暑くなってきました💦

春を通り越して夏が来た様子で、蝉もビックリして出てきたとニュースで見ましたhare.gif

桜もビックリして、開花しましたね!

皆様、どうお過ごしでしょうか?花見を楽しまれて、いますでしょうか?sakura.gif

小春日和では、利用者の方が可愛い桜を頑張って作って下さいましたkira01.gif

正しく、春爛漫sakura.gifkira02.gif

つくしも入っており、季節をしかっりと表現して下さっています!

「初桜 折りしも今日は よき日なり」

松尾芭蕉の句より、桜の花が咲き始めたことに気付くと、気持ちがどこかしら弾んできます。と素敵な句があるとおり、桜を見ると心がわくわくしたり明るくなりますねkira01.gif

 

そんな華やかな季節でもありますが、突風がふく季節でもあります。

ニュースにも度々、火事の様子が放送されていますkao-a10.gif

小春日和でも、もし火事になった際の防火訓練をしています。

利用者様にも消火器を持って頂き、消火訓練をしてもらいました!🚒

慣れた手つきで、消火器で放水して下さいました!!

皆様、火事にはご注意を!火の用心kira01.gif

 

さて、最後になりましたが3月のお誕生日の方のお写真をご紹介したいと思います!!

とてもいい笑顔で、撮られていますねkao-a02.gifcake.gif

写真の周りに、可愛い🎀などスタッフ作で華やかにして下さっています!

小春日和のスタッフさんは、器用な方が多く季節ごとに色々と作ってくれています!

また、どんなのが作ってくれるのかお楽しみにしていて下さいませkira02.gif

 

それでは、皆様よい毎日を!

鬼は外~👹💦福は内~🌟

皆様、お元気でいらっしゃいますでしょうか?

2月に入りましたが、寒い日があったり暑い日があったり…

あれよあれよと毎日が過ぎ…

もう、3月になろうとしていますねkao05.gif時間の流れは早いものですね。

そんな中、小春日和では2月13日に節分kira01.gifをしました!

スタッフが可愛い装飾やイベントに必要な小道具を用意して下さいました。

大きな口を開けた鬼👹に豆を投げ入れていくようです!

利用者様、皆ナイスなフォームで投げ入れていましたkao-a02.gifkira01.gif

鬼とツーショットで、撮られた写真もご紹介camera.gifkira02.gif

笑顔もそうですが、困った顔(照れ顔)などあるのは、ご愛嬌でkira01.gif

皆様、楽しい時間を過ごされていました!!

 

さて、2月のお誕生日の方もご紹介していきます!

(写真を載せるのがNGの方がいるので、良い笑顔の写真なのですが顔を隠させて頂いています。ご了承ください)

お誕生日おめでとうございますcake.gifkira01.gif

良い一年をお過ごしくださいkira01.gif

 

さて、次は三月です!この寒さもいつまで続くのでしょう?

皆様、お身体にお気をつけてお過ごし下さいませkira02.gif

良い毎日を!

 

新しい年になりました🌞

遅くなりましたが、皆様

あけましておめでとうございますsakura.gif

2025年も、どうぞよろしくお願いいたします。

スタッフと利用者様が、一緒になり作った可愛い🐍ヘビとダルマを見て下さい!!

個性的なダルマたちが、またいい味を出して可愛いですねkira01.gif

 

日に日に寒くなって来て、空気が乾燥してきました。

そうなると、何が流行るか!そうです!

インフルエンザですkao-a13.gif

今年は全国で、インフルエンザやコロナウイルスが蔓延しているそうでkao11.gif薬が足らなくなるほどの脅威をふるっているそうです。

皆様、外に出た際はマスクと手洗いうがいをして予防して下さい。

 

そんな中で、小春日和では2月に向けてスタッフが色々と準備をしてくれていますkira02.gif

2月と言えば、豆まき👹鬼は外ー!節分ですねkira01.gif

 

2月13日に、節分で豆まきなどイベントを予定しています!

イベント担当のスタッフが工夫をし、豆まき用の鬼などを用意してくれています!

とても可愛く、上手い事作られていますkira01.gif凄いですね!

どんなイベントになるか!次の更新を、お楽しみにしていて下さい!!

 

さて、1月にもお誕生日の方々いますよ!

おめでとうございます!!cake.gifkira01.gif

ここにもスタッフの可愛い飾りが付けられています!!

皆様、それぞれ照れていたり笑顔で撮られていますkao07.gif

 

皆様方、体調にはお気を付けてお過ごし下さいませkira02.gif

二月にまた、お会いしましょう!

よい、毎日をkira01.gif

Merry Christmas🎄(小春日和)

やっと、冬らしくなって来たこの頃kira02.gif

皆様、どうお過ごしでしょうか?

朝になると、車のフロントガラスが凍ってきましたyuki.gif

いつになったら、ちゃんとした冬になるのか?と思っていたところ

なったらなったらで、寒いと文句が出てしまいますねkao07.gif

さて!12月と言えばクリスマスtree02.gifです!

小春日和でも、12月15日に少し早めのクリスマス会present01.giftree02.gifをしました!!

ケーキを食べたり、ビンゴゲームをしたり、プレゼント誰に当たるかな?など!

楽しいゲームをスタッフが考えて下さいましたkira01.gif

クリスマスなので、スタッフがサンタになったりトナカイになったりと

利用者様には、サンタ帽子などかぶって頂きクリスマスを満喫して頂きましたsanta03.gif

美味しいケーキを食べて大喜びの利用者様や、写真を撮られるのになれていなく照れてしまう利用者様などcamera.gif

さてさて!!お次は!

ビンゴゲームにて、ビンゴ!となった福男福女ならぬ幸運の持ち主kira01.gif

とてもにっこりな利用者様方の写真ですkao07.gifheart04.gifcamera.gif

とてもいい笑顔ですね!幸運をあやかりたいものですkao-a02.gif

 

お次は~!プレゼント誰に当たるかな?ですriisu.gif

1つのプレゼント袋を利用者様方が隣の人に渡していき

音楽が止まるまでぐるぐると回して、音楽が止まるとプレゼントを持っていた方は、お菓子を頂けるゲームですpresent02.gif

お菓子をゲットでき、喜ばれていたお顔をパシャリcamera.gifkira01.gif

皆様、クリスマスを満喫されていましたtree02.gif

 

さてさて、12月のお誕生日の方をご紹介kira02.gif

11月の分に間に合わず、ご一緒になってしまった方もご紹介しますkira01.gif

皆様、ケーキにご満悦ですcake.gifkira01.gif

お誕生日おめでとうございましたkira02.gif

 

2024年も、後少しで終わってしまいますね。

小春日和は、2025年も元気に頑張って行きたいと思っています!!

来年も、どうぞ宜しくお願い致します。

皆様、良いお年を~hare.gif

山が色ずく季節

もう秋なのに、朝は寒くて昼はムシムシする日々が続いている11月icon_redface.gif

皆様、どうお過ごしでしょうか?

秋と言えば。紅葉kira01.gif

スタッフが可愛いのを作ってくれたのを是非見て下さいkira02.gif

可愛い紅葉とイチョウが飾られています!利用者様に、室内でも季節を味わって頂くように工夫をしてくれています!

次は、どんなのが飾られるのかお楽しみにしていて下さいkira01.gif

 

さて、秋もですが冬になるにつれて乾燥する季節!

その季節が来ると、夜に「火の用心~(カンカン)」と言う声と拍子木の音が聞こえてきますねhana-ani04.gif

火の用心と来れば!そうです!消防訓練!!

小春日和では、消防の方が来られ利用者様とスタッフに消火器の訓練をして下さいました!

皆様、真剣に聞いて訓練をして下さいましたkira01.gif

頑張って的に当てていました!

 

そろそろ最後になってきましたが!11月にも誕生日の方がいます!

88歳の米寿を迎えられました!!cake.gifcamera.gif

おめでとう御座いますkira01.gif

美味しいケーキを食べられて、喜ばれていました!!

 

さてさて、次は12月!santabou.giftree02.gif

小春日和では、どんなイベントが待っているのでしょうか!

こうご期待kira02.gif

 

皆様、お身体にお気をつけて!火のもとにはお気をつけてお過ごし下さいませ!!

良い毎日を!

季節の変わり目

朝晩は涼しくなってきましたが、まだまだ日中は蒸し暑い時があり

秋?kinoko02.gifなのか、まだ夏なのか?と分からない日々が続いています。

皆様、どうお過ごしでしょううか?

季節の変わり目で、温度差が激しく体調を崩される方が増えてきた小春日和ですkao11.gif

10月にはプチイベントならぬ、ハロウィン🎃の企画を用意して下さっていましたが…

残念ながら、利用者様の体調を考え中止となりました。

素敵な飾り付けもしてくれていたのですがkao21.gif

是非、スタッフが作った可愛い🎃ハロウィンの飾り付けを見て下さい。

スタッフ達が丹精込めて作ってくれていましたkira01.gif

来年こそは!素敵なハロウィンイベントをしたいと思いました。

 

さて、今月も誕生日の方がいますcake.gif

10月の誕生日の方はこちらkira02.gif

美味しそうなケーキとパシャリkira01.gifcamera.gif

皆様、恥ずかしいと言いつつ写真を撮らせて下さいいますkao-a02.gif

とても嬉しいですねkira02.gif

 

さてさて、10月も後少し…

まだまだ、色んな病気が蔓延しています。

手洗い、うがい等して予防をして行きましょう!!

皆々様、良き毎日をkira01.gif

まだまだ熱い運動会❕

もうすぐ秋のはずが、全然涼しくならない今日hare.gif

皆様、どうお過ごしでしょうか?

9月17日は、中秋の名月kira01.gif十五夜の月の日

お団子は、食べましたでしょうか?十五夜の日が満月だと思っていましたが、今年は18日が満月の日だそうです!9月の満月は、ハーベストムーン(農作物を収穫する頃なので)と言われているそうです。利用者の方も、満月を見られ「綺麗だkira02.gif」と喜ばれていました!

さてさて、満月と言えばまん丸!まん丸と言えば!玉!
玉と言えば!玉入れ!

そうですbikkuri03.gif9月15日は、小春日和で運動会をしました!!

スタッフの方々が、色々工夫をし頑張ってくれていました!

 

まず初めに!玉入れhana-ani01.gif

皆様、久しぶりの玉入れに大興奮でしたkya-.gif

続きましては!輪投げhana-ani04.gif

遠い所の100点の所を狙ったり、確実に点を取れる近くを攻めたりと色々な工夫をされていました!!こちらも、盛り上がって悔しがる姿もありましたkao-a02.gif

まだまだ、運動会は続きます!

お次は!スリッパ飛ばしhana-ani03.gif

足で出来る方は足でやり、出来ない方は手で投げると言う工夫をし

力いっぱい、スリッパを投げていました!

スリッパ飛ばしをやっていると、懐かしさが出てきて歌をうたう方もいましたmaiku.gif

 

最後は、箱の中身は何かな?をしました!!

皆様、恐る恐るに手をいれたり、怖い物しらず!と言う感じで勇敢に手をいれたりしていました!!

そして、楽しい時間も終わり表彰式ですkira01.gif

見事、高得点を出された三名をお祝いしました!!

利用者の皆様、運動会を存分に楽しまれていました!!

「久々に、心地よい疲れやわ!」と言われていましたkao-a02.gif

 

さてさて、最後になりましたが!

9月生まれの誕生日の方をご紹介しますkira01.gif

写真を撮られるのが恥ずかしくて照れ顔の方もいますkao-a06.gif

皆様、ケーキを食べられてご満悦でしたkira02.gif

 

 

長くなりましたが、皆々様

体調にお気を付けてお過ごし下さいませ!!

それでは、良い毎日を!

準備の月🚩(小春日和)

日が沈むのが早くなりましたが、まだまだ暑い日々が続いています🌞

皆様、どうお過ごしでしょうか?

小春日和では、8月は準備の月と言うことでレクレーション担当のスタッフが楽しい行事を考えてくれています!

そう!9月と言えばhana-ani01.gif運動会hana-ani01.gif

9月15日の日曜日に開催されますhana-ani03.gif楽しみですね!

利用者様に合わした、運動会の種目を考えてくれているそうです!

スタッフが器用に、楽しそうな物を作っていましたkira01.gif

8月は、運動会の準備の月だけではありません!

8月生まれの誕生日cake.gifの利用者様がおり、ケーキとちょっとしたプレゼントが渡されますkira02.gif

 

利用者様は、久しぶりのケーキやプレゼントを貰えて喜ばれていました!!

 

さてさて、8月の終わりに大きな台風が関西に来ようとしていますame.gif皆様、お気を付けてお過ごし下さいませ!

次回はテーマは、運動会!お楽しみにkira01.gif

夏祭り🎆✨(小春日和)

毎日、蝉mezamashi.gifが起こしてくれる季節となりました。皆様、どうお過ごしでしょうか?see.gif

日本中が暑さhare.gifで参ってる中、パリではオリンピックが始まり別の意味でbikkuri03.gif日本中が熱くなっていますね!!

 

そんな暑い中、小春日和では夏祭りhaibisukasu01.gifが7月23日に開催されましたkira01.gif

屋台ならぬ食べ物コーナーでは、たこ焼き・ベビーカステラ・かき氷star.gifが作られました!皆様、懐かしさを感じ喜ばれていましたsakura.gif

食べ物だけでは、ありません!夏と言えば!

そうです!魚釣りsee.gifです!!kao-a02.gif

スタッフが色んな魚を画用紙で作り、その後ろにクリップを貼り釣り針の変わりに磁石を使い釣る遊びなんです!

皆様、沢山の魚を上手に釣られていましたkira02.gif

1分間に、どれだけ釣れるか!と言うゲームだったのですが!

最高で17匹釣っている魚釣り名人がいましたkira01.gif

数が多い方には、商品がありお菓子の詰め合わせを貰っていました!!

お菓子を貰えて、ほくほくとした笑顔を見せて下さいましたkao-a02.gif

 

まだまだ、夏の真っ盛り!これからも、暑い日が続きますので熱中症などには十分に気を付けてお過ごし下さいませ。冷蔵庫には、経口補水液(OS-1)を1本入れておくと安心でしょう。

 

次の更新は、8月hare.gifに!

良い毎日をkira01.gif