施設内で使用している、チラシで作るゴミ箱ですが、
手先が器用な利用者様がチラシを半分に切って、
毎日少しずつ折ってくれています
毎日使うものなので、職員もついつい甘えて折ってもらっています
リハビリにもなっていいですね
しかも10枚程ずつ、輪ゴムで止めてまとめてくれているので、助かります
いつもありがとうございます
↓↓とある小春日和での日常~
天気が良いので、日和号を洗車
真夏の一番暑い時間帯に、洗車してくれています
タオルを頭に被って・・・暑さ対策ですね
ピッカピカになって気持ちいいですね
暑い中、お疲れ様でした
訪問看護ひより 坂下です。
本日、ココラ日根野にて
麻雀大会が開催されていました
皆さん、慣れた手つきで
楽しそうな雰囲気で麻雀をされていました。
当事業所のスタッフも
いつになく真剣に行っていました
夏らしい掲示物を作成しています。頑張って作ってくれたスタッフ・入居者様ありがとうございました
延期となっていた施設イベント「マジックショー」再開となりました。
今回和歌山県でコロナ感染者の増加を受けて入居者様のみの参加とさせて頂きます。
楽しみにされていたご家族様へはご迷惑をお掛け致します。
イベント時にマジシャンと参加者で写真撮影を行いブログにイベントの様子をお届け致し
ます。
開催日:令和4年7月29日
時刻:14:00
場所:小春の里食堂
内容:テーブルマジックやギターの弾き語り
7月7日は七夕
夏の風物詩の流し素麺をしました
なんと、この日の昼食も素麺・・・と、素麺続きでしたが、
皆さま、流れる素麺だったからか、喜んで食べてくれました
昼食後でしたが、何杯もおかわりしてくれました
流し素麺は好評で、良かったです
短冊に願いを書いていただき、笹飾りも完成
コロナウイルスが終息し、マスク生活が終わりますように・・・
切に願います
「どっかに行きたい」「孫に会いたい」等、
利用者様、職員、皆の願いが叶いますように
皆様で、色とりどりの短冊に願い事を書き飾りました
一つだけの願い事を楽しそうに真剣に考えていました
今年も皆様の願い事が叶います様に
ハーベスト野田です
雨続きでしたが、今日は久しぶりの晴天だったので…
皆さんと育てている植物の観察をしました!
トマトやキュウリ、大葉なども育てております
暑い中、お疲れ様でした!
ココラ日根野の沼田です。
天気の良い日に利用者様と散歩してきました
日常的に散歩をすることにより足の筋力の向上に繋がっています
久しぶりにベビーカステラを焼きました
可愛いトッピングもいっぱいです
入れ方雜なのは許してくださいね
試しに焼いたカステラ・・・見た目が((´∀`*))
だんだんと焼くのが上手になってきました
トッピングして~♪あら可愛い
皆さん、食べるペースが早いです
ん~♪皆さん、いい顔してますね
喜んでもらえて良かったです
最後に↓
スタッフから社長に・・・激甘ベビーカステラを♪
たくさんの生クリームにトッピングを
生クリームたくさんなんて、子どもの頃、憧れていたのでは❓((´∀`))
来月は、流し素麺を予定しています
では、また