ココラ日根野の沼田です。
午前中は、利用者様と一緒に手芸、工作に励んでいます
小春の里ではリハビリの先生がホームに来て室内や外でリハビリのトレーニングを行います。 最初は室内でトレーニングして、慣れてくれば先生と一緒に外の散歩をします。 コロナに負けずリハビリを頑張っています
5月15日 社会活動として山田地区の皆さんと溝掃除に参加。皆様お疲れ様でした。
端午の節句のお祝いとして、ちまきパーティを開催しました(1週間遅れですが…)
準備をしている間、食堂では5月にちなんだクイズ大会を開催
蒸しあがりました。三角の中華ちまき、初めて食べられた方も多いようで喜んでおられました
ハーベスト野田の宮本です。
3月に植えたお花が咲いてきました!
これからも利用者様と一緒に見守っていきます!!!
利用者様が家族様から母の日のプレゼント頂きました。
コロナの影響でなかなか会えない中ですが、
家族様、利用者様が喜んでいる姿を見てほっこりしました
5月5日子ども日の昼食は「大人のお子様ランチ」でした。
たいやき…と思ったら卵焼きでした。見た目も楽しく皆様喜んでおられました。
マンテールさんありがとうございました
かなり細かい塗り絵ですが、とても綺麗に塗っています